我が家は設置簡単!多機能見守りカメラ~tp-Link tapo200を使っています
猫を飼っていると、留守中の猫が何してるか気になるなあ…
こんにちは、manaです。
家を留守にする時、家に残している猫のことが気になりませんか?
そんな不安を解消するために、自宅に設置して外出先からスマートフォンなどを使って、リアルタイムや録画で猫の行動を確認できる見守りカメラが今では多く出回っています。
筆者も見守りカメラを購入したひとりで、かれこれ4年以上使っています。
そこで、見守りカメラってどんなもの?と気になっている方へ、猫の留守番に見守りカメラを導入したら日々の猫ライフにどのような変化が起こるのか紹介していきたいと思います。
筆者自身が見守りカメラをどのように使っているかも紹介しています
猫のために見守りカメラを取り付けたいけど、不安もある
いざカメラを取り付けようと思ってもこんな不安がありませんか?
いくつか当てはまるなあ・・・。
ちなみに、プライバシーやデータ漏洩などの不安に関しては、今は対策されているカメラがほとんどですよ
自宅に見守りカメラが本当に必要かどうかは、飼い主のライフスタイルや猫の性格、家庭の事情など人それぞれですよね。
カメラの設置をするなら不安はできるだけ解消して、良い面も知ってもらえたらと思います。
見守りカメラを取り付けるメリットは?
カメラを設置することで、もちろんメリットになることもたくさんあります。
特に頻繁に長時間家を空けたり、猫が高齢で健康管理が必要な場合には、カメラは大いに役立つと思います。
猫の安全を見守れるのはもちろん、人前では見せない仕草も見れたり、意外な発見や癒しをもらったりすることもあります。
次は、設置するならあると便利なカメラ機能をあげてみます。
見守りカメラの選び方
画質の良さも重要ですね
我が家は”tp-Link Tapo”を見守りカメラとして使ってます
こちらはtp-Link(ティーピーリンク)という会社が発売しているTapo C200です。
お手頃価格で設置も簡単なので、試しに置いてみようという人にもおすすめです。
どのように映ってるか見てみましょう
我が家はリビングダイニングに1台、設置しています。
スマホ画面で確認すると、このように見えています。
これは最大ズームではありません。実際はもう少しズームできます。
ナイトビジョンはこうなります
暗い時はナイトビジョンに切り替わります。
プライバシーモードにしてみました
プライバシーモードをONにすると下の画面のようになるので、全く映さないようにもできます。
プライバシーゾーンを設定してみました
また、特定の部分だけ映さないようにする時は、プライバシーゾーンを設定してそこだけ黒く隠せます。
録画スケジュール機能も便利
録画したい曜日や時間帯も設定できます。
tp-Link tapoC200の機能は他にも色々
アプリをインストールして設定は簡単
カメラ本体をWi-Fiが届く場所に設置、コンセントに繋ぎます。
アプリをインストールして画面表示に従ってすすむと数分で設定完了できます。
SwitchBot見守りカメラもおすすめ
SwitchBotからも見守りカメラが出ています。
SwitchBotハブミニなどを使っているご家庭でしたらSwitchBot製品で統一しても良いですね。
SwitchBotハブミニや様々な商品について、こちらの記事で詳しく書いています。
まとめ
こちらでは見守りカメラの不安点・良い点・選び方をまとめてみました。
飼い主と猫の生活スタイルに合った判断をしてみると良いと思いますが、ネット環境があるご家庭なら手軽に設置できるので、あまり深く悩まずにとりあえず使ってみよう!というのも一つの手です。
カメラを設置すると飼い主の不安はある程度解消されると思いますが、留守中の事故が完全に防げるわけではないですし、猫も飼い主が家にいてくれる方がきっと喜ぶと思うので、お留守番の時間はできるだけ少なくして猫との時間を大切にしてくださいね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。